fc2ブログ








ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 みてきた 

えー、


ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序


観てきました。



4部作の第1弾「序」ということですが、



まさにその通りかと・・・



パンフレットにも書いてありますが、



「序」は基本的にTVシリーズの序盤と同じような物語。

だが、よりアクション色が強く、3Dになって無機質かつ不気味になった使徒から

エヴァのカラーリングといった細かなところまで、TVシリーズとの違いが感じ取れるはず。

パンフより抜粋―



その通りです。^^;


基本的にストーリーは変わらず、演出がより最近のものになったかなと。


で、どこまで話が進んだのかというと


ネタばれですが、



「序」では、シンジが笑えばいいと思うよといい、綾波レイが笑うとこまで、です。


つまりそこまでは何一つ物語的には変わってません。


しかも自分的には


「あれ?これTVシリーズのカットそのままじゃね?」

と思うようなところがいくつもあり、(実際はちゃんと作り直してありますが)
なんだか同じものを昨日の3時間デスノート総集編のように、新作カットもありきの90分にまとめた感じでみせられているようでした。


まぁ、それはあらかじめわかっていたことなのでよいのですが・・・




で、


今後、ストーリーが変わるのかどうかですが、


ENDロールの後に


ファンなら涙目のミサトさんの次回予告があり、

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破の場面もちょこっと見られました。


ちゃんとアスカもいたし


で、そこにはエヴァ6号機なるものも・・・(たしか・・・うる覚えなので)

6号って劇場版のフルフルみたいなやつじゃあ・・・


どうやら若干、ストーリーも変わってくるんじゃないかと自分では思ってます。



サービスサービス♪聴いたときには涙出てきた・・・





でもまぁ人気作品なだけに


チケット買うのに並びましたよ・・・


池袋のシネマサンシャインに行ってきたんですが、21時開始の分まで立ち見じゃないと観れない状況でした;


特別デーだったので1000円で観れましたが。



立ち見で。




ということで「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」でしたが知らない人が見に行っても飛ばし飛ばしでよくわからんとこがあるだろうし、知ってる人が見に行っても同じような感じなので、好きな人にはよいんではないかな。


もし続きの話が違ってくるようであれば、見る価値あると思いますし。



そんな感じです。




最後に映像のほうですが、まあ綺麗になってましたよ。

特に第6使徒のラミエルが

(新劇場版では第5が第6になってました)


もうテッカテカだよ、テッカテカ


あそこだけ感動した


劇場で観てみ


ビビルから


プロモでもちょっと映ってるか





次もまぁ楽しみなので観に行きたいな。


ではまた・・・


↓↓↓↓↓




人気blogランキングへ

スポンサーサイト




[2007/09/01 18:37] アニメ | TB(3) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animedamon.blog35.fc2.com/tb.php/245-13bfedcc


(アニメ感想) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序を見て

コンティニューvol.35あのエヴァンゲリオンが12年ぶりに復活!!今回は、旧作のフィルム映像は使用しないで、現存する原画から新たに撮り直し、新作カットを大幅に付け加えたと言われています。さて、現代に蘇ったエヴァがどのようにリメイクされたのでしょうか。*なお、...
[2007/09/02 02:47] URL ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

新劇場版4部作の1作目は、旧シリーズの展開を踏襲しヤシマ作戦まで。ラストであのキャラが登場し、2作目以降、徐々に別の展開になりそうです。旧作のフィルムは全て手直しというかほぼ新規に等しいくらい、完全新規シー
[2007/09/02 12:38] URL SERA@らくblog

ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序

 メチャメチャ面白かった! つーかね、やっぱこの人たち尋常じゃねぇわ。「単なる焼き直し」だと思って見てたら、特に後半は度肝を抜かれますよ?予告映像で見せてたのが「ほんのサワリ」であったことを、少なくとも
[2007/09/02 20:51] URL Old Dancer's BLOG