えー、今日も寮の隣の部屋の友達とアキバに行ってきました。
で、今日行ったメイド喫茶はコチラ
cafe with catこのメイド喫茶は新しくできた、とらのあな本店の2階にある喫茶店なんですが、メイド喫茶というより制服が変わっているだけで、普通の喫茶店に近いです。
まぁ常備ネコミミですが名前の通り、CATですよ。
で、この店魔力ポイントがたまると魔法が使えるという・・・
魔法の内容は、
魔力はお会計500円に付き1Cたまる。(Cは魔力の単位、カラットと読む)
たまった魔力は、次回ご来店のときに使用できる。
魔力の使い方は、お席についたら、食事前後の好きな時に魔力をあげたいネコ(店の人)を呼んで、
「魔力あげる」と言う。 魔力 1C 紹介魔法(ネコの名前を紹介いたします→名刺お渡し)
魔力 3C 炎の魔法(タバコの火をお付けします→ライターお渡し)
魔力 5C チェックカード(手描きメッセージをチェック→メッセージコースターお渡し)
魔力 10C 水の魔法(ドリンク1杯無料)
魔力 15C 光の魔法(マスターのメガネをお拭きします→眼鏡拭きお渡し)
魔力 20C 甘い魔法(お好きなケーキをプレゼント)
魔力 30C とろける魔法(お好きなパフェをプレゼント)
魔力 40C 昇級魔法(記念写真とネコ着用のリボンチョーカーにサインしてその場でプレゼント)
→ネコのグレードアップとともに翌登場日からボレロの色とリボンが変わります。
※リボンが外れているネコは、昇級魔法を行使することができない
(昇級は1日1マスターに限らせて頂きます)
一緒に魔法を使うことで、マスター(ポイントカード所持者)との結びつきも一層深くなるよね。
※HPから抜粋
オレ的には、50Cで魔力供給希望コラ
まぁ、でも店の中は割りとよかった
「お帰りなさい、行ってらっしゃいませ」とかはなしです。(マスターになればわかりませんが・・・)
------------
今日もゲーセンで、UFOキャッチャー
今日の成果

クリックすると大きくなりんす
しかし約1,000円の損失orzもう寝るではまた・・・
ドラ○もん「僕、ドラえもん」
↓↓↓↓↓

人気blogランキングへ
スポンサーサイト
>まぁ常備ネコミミですが
うほっwww
>で、この店魔力ポイントがたまると魔法が使えるという・・・~一緒に魔法を使うことで、マスター(ポイントカード所持者)との結びつきも一層深くなるよね。
す、すごすぎ。自分はメイドカフェとか行ったことないんですが、みんなこんな感じなんですか?
>今日の成果
宝の山キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
いやー、自分もそんなにメイド喫茶とか行ったことないんですが、このサービスははじめて見ましたね^^;
やはりアイディア勝負、ということなのでしょうか?
しかし、改めて気づいた。
ネコミミもいけるあと、
微妙に見える絶対領域に、
はうあ!ではまたよろしくお願いします^^
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://animedamon.blog35.fc2.com/tb.php/156-a3148d64
car)は、ダイヤモンドなどの宝石の質量を表す単位である。現在は、1カラット=200ミリグラム(=0.2グラム)と規定されている。分量単位としてポイントがあり、1カラット=100
[2007/09/30 14:00]
URL
単位がないと不便